事実を見てるようで見えてないから、しっかり見て判断しよう

事実は見てるようで見てないから、しっかり見て判断しよう
時間が経った後や
冷静になった時に、
「あの時、なぜそう考えたのだろう?」
「なぜそういう判断をしたのだろう?」
と思ったことはありませんか?
事実を見てるようで見てない
なぜそういうことが起こるのかというと、
目の前で起こっている出来事や事柄、
状況などを見ているようで
見ていないからです。
自分では事実そのものを
見ているつもりです。
しかし実際は
自分の価値観や思い、感情
こだわりや偏見、思い込みなどで
事実を見ているのです。
フィルターを通した他人(メディアも含む)の意見も同様
自分のフィルターによって、
事実が歪んで見えてしまうことが
多々あるわけです。
また、そのフィルターを通した
他人(メディアも含む)の意見も同様です。
歪んだ事実として
伝わってくるケースは多々あります。
このように、
自分のフィルターや
他人のフィルターで、
事実が隠れることがあります。
注意深く事実を見て
判断するように心がけましょう!

人気の記事
年齢のせいにする人しない人
本当の自分の理想像を明確にする方法...
原因と結果の法則を過信しない。原因と結果を安易に繋げると本質からずれてしまいます...
成功には「社会的成功」と「人間的成功」の2つがある。どちらの成功を目指せばいい?...
プラスのエネルギーは自分や周りの人の人生を変える。プラスのエネルギーを保つことを意識しよう...
絶好調な1日になる「7つの朝の習慣」...
今までの180度逆の思考や行動で、人生がガラッと変わります...
約束に軽い重いはない。約束の裏を感じ取ろう...
朝の食事習慣に脳がバリバリ働く蜂蜜(マヌカハニー)はおすすめです...
自分は凡人だと気付くと急成長します...
年齢のせいにする人しない人
成功には「社会的成功」と「人間的成功」の2つがある。どちらの成功を目指せばいい?...
今までの180度逆の思考や行動で、人生がガラッと変わります...
本当の自分の理想像を明確にする方法...
絶好調な1日になる「7つの朝の習慣」...
何にフォーカスするかで人生はまったく変わるから、望むことだけにフォーカスしよう!...
プラスのエネルギーは自分や周りの人の人生を変える。プラスのエネルギーを保つことを意識しよう...
原因と結果の法則を過信しない。原因と結果を安易に繋げると本質からずれてしまいます...
人間は権力に弱い。権力に屈しないよう強く賢くあろう...
偉人やなにかを成し遂げた人は、いわゆる変わった人...