今までの180度逆の思考や行動で、人生がガラッと変わります

今までの180度逆の思考や行動で、人生がガラッと変わります
成功してない自分が
いざ成功を目指そうとした場合、
今までと同じ自分のままでは成功はできません。
また、ある成功を収めた人が
さらに次のステージに上がる場合も同様です。
今までと同じ自分のままでは
次のステージに上がることはできません。
「確かにそうだな」
と思われたでしょうか?
しかし頭では理解したようでも、
「今の自分のままでも成功できるのではないか?」
と、どこか信じ込んでいる自分がいるものです。
実際に行動する人、習慣化する人は極々わずかです
例えば、本や教材で学習したり
セミナーを受けたりした場合を考えてみましょう。
その時は
「なるほどそうか!よしやろう!」
と思ったとしても、
ご存知のとおり実際に行動する人は
ほんのわずかな人ですよね。
また、その行動した人の中でも、
それを習慣化する人はさらにそのわずかになってきます。
100人に1人いるかいないかでしょう。
このように頭の中では理解しても、
これまでの自分は相当頑固なものです。
結局、日が経てば今までと同じことを考え
同じ行動をするのが人間です。
そうならないためには
常に思考や行動を意識して
軌道修正しながら継続する努力をすることです。
成功する人と成功しない人とでは、考え方や行動が180度まるっきり逆!?
ここで
「いやいや、関さん。
それはわかるけど、思考や行動を意識したところで
どう軌道修正すればいいの?」
と疑問に思われた方がいると思います。
そこで1つ、
成功したい方へ超重要なヒントをお伝えします。
実は、成功する人とそうでない人は
「考え方や行動が、180度まるっきり逆のケースが多い」
ということです。
例えば、次のような感じです。
成功する人は
「お金がなくても成功できる」
と考えます。
成功できない人は
「お金がないから成功できない」
と考えます。
成功する人は
「今が一番若い、今からでも十分成功できる」
と考えます。
成功できない人は
「もう歳をとりすぎたから成功できない」
と考えます。
成功する人は
「明日はない」と考え、今に生きます。
成功できない人は
「明日がある」と考え、今を無駄に生きます。
成功する人は、
短い時間に集中して仕事をこなします。
成功できない人は、
長い時間ダラダラと仕事をこなします。
いかがでしょうか?
180度逆の考え方や行動の意味が
お分かり頂けたかと思います。
今までと逆の行動を習慣化するのは、まずは1つにしよう
今までの自分と
逆の考え方や行動をしようとすれば、
当然、思い切りが必要です。
ただ、「よし、がんばろう!」
と張り切りすぎて、
たくさんのことをしようとしないでください。
まずは何かひとつ、
自分の今の思考または行動を
思い切って破壊することを決めましょう。
そして、それを必ず実行して
習慣化することをおすすめします。
「え〜1つじゃ少ないのでは?」
と思われた方は、
月に1つを習慣化すれば年に12個もできる
と考えられてください。
実際は、習慣化できてなかった人の場合は
1〜3個でもできれば人生がガラリと変わるほどです。
ちなみに、これまで2000名以上の方に
セミナーでお会いしてきて、セミナー中に
「過去1年間の習慣化した数」
を聞いたことがあります。
「1年間で新たに12個のことを習慣化した」
という方はほとんどいませんでした。
だから12個はとんでもなく凄い数というわけです。
そうなれば、1年後、2年後のあなたは誰がみても
別人の人生を歩んでいることでしょう。
ぜひ新しい考え方、行動のチャレンジして
習慣化されてください!

人気の記事
年齢のせいにする人しない人
愛するとは、相手をそのまま受け入れること。人として成長しよう...
原因と結果の法則を過信しない。原因と結果を安易に繋げると本質からずれてしまいます...
成功には「社会的成功」と「人間的成功」の2つがある。どちらの成功を目指せばいい?...
すぐに結果が目には見えなくても、信じたものを継続しよう...
成功者に憧れる人が陥る「誤った着眼点」に気をつけよう...
成功する人としない人は、いつも真逆のことを考えているのです...
精神には4つのレベルがある。精神のレベルが高い人は謙虚...
人間は権力に弱い。権力に屈しないよう強く賢くあろう...
何にフォーカスするかで人生はまったく変わるから、望むことだけにフォーカスしよう!...
成功には「社会的成功」と「人間的成功」の2つがある。どちらの成功を目指せばいい?...
年齢のせいにする人しない人
成功する人としない人は、いつも真逆のことを考えているのです...
人間は権力に弱い。権力に屈しないよう強く賢くあろう...
偉人やなにかを成し遂げた人は、いわゆる変わった人...
何にフォーカスするかで人生はまったく変わるから、望むことだけにフォーカスしよう!...
人生は自分が発している言葉どおりの人生になる!言葉で人生が劇的に変わる「アファメーション」を習慣化し...
嘘をつくことは良いことか?悪いことか?...
愛するとは、相手をそのまま受け入れること。人として成長しよう...
精神には4つのレベルがある。精神のレベルが高い人は謙虚...