明確な目的を持って行動すると、人生が一気に変わってきます

明確な目的を持って行動すると、人生が一気に変わってきます
このブログをご覧になっている方には、
成功するために独立を目指されている方や
すでに独立されている方など
いらっしゃいます。
独立とは時間やお金、
人間関係のしがらみなどから
解放されることでもあります。
目次
独立はゴールではなくスタート
様々なことから解放されたいと思って独立しても、
多くの人は解放されることに慣れてません。
そのため、独立したとたんに
逆に堕落してしまう場合があります。
誰からも何も言われないので
ダラダラとなってしまうのです、、
私も経験ありますが(汗)
独立がゴールではなくスタートですから、
ダラダラしてしまえば成功は難しくなりますよね。
ダラダラしないために自己コントロールの力をつけよう
ダラダラしないためにどうすればよいのかというと、
自分自身をコントロールする力をつけるということです。
なにをコントロールすればよいかは、
「目標・計画・生活習慣・健康・運動・メンタル」
などです。
そうはいっても、
「自分をどうコントロールすればよいかがわからないよ」
という人も多いと思います。
そこでコントロールするために
非常に大事なことをお伝えします。
それは「目的意識を持つこと」です。
やることすべてに、
「何のためにそれをやっているのか?」
という明確な目的を持つということです。
明確な目的を持たない行動は、時間を無駄にしています
実際は明確な目的を持ってないまま、
なにかをやってるという人は多いです。
目的を持たないで行動してるとどうなるかというと、
無駄な時間をダラダラと過ごしてしまったり
なんとなくやってるだけで身に付かなかったりするのです。
時間が非常にもったいないと思いませんか?
例えば、テレビを見ることを否定しませんが
単にテレビをダラダラとなんとなく見ていては
非常にもったいないわけです。
そうではなく
「情報収集のため」
「笑ってストレスを発散させるため」
「ボディランゲージを学ぶため」
「ファッションを勉強するため」
など目的を持って見るようにするのです。
そうすると同じテレビを見るにしても
結果がまったく異なります。
つまり、違う人生になるのです。
すべてに目的を持って行動すると成長が早くなります。
人生が一気に変わることが可能なのです。
ボディランゲージや表情、ファッションなどを勉強するために映画を観るのもおすすめです
僕はコミュニケーション力アップをテーマに掲げて、
映画を観るようにしたことがあります。
その時観た映画ですが、
趣味で観たい映画を選択するのではありません。
ボディランゲージや表情、ファッションなどを勉強するために
勉強になる映画を観るようにしたのです。
例えば、
ブラッド・ピット、リチャード・ギア、ダニエル・グレイグ
トム・クルーズ、レオナルド・ディカプリオ、ジョニー・デップ
など学びになるハリウッド俳優が出る映画を観たのです。
4本程度しか観てなくても
たくさん吸収して自分自身が変わるのを感じました。
このように何となく何かをやってたな~と思った方は
ぜひ明確な目的を持って行動されることをおすすめします!

人気の記事
年齢のせいにする人しない人
本当の自分の理想像を明確にする方法...
原因と結果の法則を過信しない。原因と結果を安易に繋げると本質からずれてしまいます...
成功には「社会的成功」と「人間的成功」の2つがある。どちらの成功を目指せばいい?...
プラスのエネルギーは自分や周りの人の人生を変える。プラスのエネルギーを保つことを意識しよう...
絶好調な1日になる「7つの朝の習慣」...
今までの180度逆の思考や行動で、人生がガラッと変わります...
約束に軽い重いはない。約束の裏を感じ取ろう...
朝の食事習慣に脳がバリバリ働く蜂蜜(マヌカハニー)はおすすめです...
自分は凡人だと気付くと急成長します...
年齢のせいにする人しない人
成功には「社会的成功」と「人間的成功」の2つがある。どちらの成功を目指せばいい?...
今までの180度逆の思考や行動で、人生がガラッと変わります...
本当の自分の理想像を明確にする方法...
絶好調な1日になる「7つの朝の習慣」...
何にフォーカスするかで人生はまったく変わるから、望むことだけにフォーカスしよう!...
プラスのエネルギーは自分や周りの人の人生を変える。プラスのエネルギーを保つことを意識しよう...
原因と結果の法則を過信しない。原因と結果を安易に繋げると本質からずれてしまいます...
人間は権力に弱い。権力に屈しないよう強く賢くあろう...
偉人やなにかを成し遂げた人は、いわゆる変わった人...