苦労を先にするのと後にするの、どちらが楽な人生でしょう?

苦労を先にするのと後にするの、どちらが楽な人生でしょう?
初めてセミナーを開催した前日、
朝から19時までセミナー会場を貸し切って
セミナーのリハーサルをやりました。
なぜそこまでして本番に備えたかというと、
セミナー講師の方々が書いた本を何冊も読んで
セミナーを成功させる本質が分かったからです。
その本質とは、
「練習や段取りなどの準備が大事」
ということです。
目次
朝から夜まで立ちっぱなしのセミナーで、まったく疲れ知らずでした
初めてのチャレンジだったので、
練習や段取りの大事さを実感したのを
強烈に覚えています。
その初めてセミナーは、
朝から夜まで立ちっぱなしの1日セミナーでした。
セミナーが終わってから懇親会をしました。
だから、結構肉体的にもハードな内容でした。
しかしまったく疲れず、
朝から夜まで元気でやり遂げることができました。
パフォーマンスが落ちることはありませんでした。
参加者の方のために、
きちんと力を出しきれたことがうれしかったです。
毎朝の運動によって、自然と体力がつきました
なぜそんなことが可能だったのかというと、
毎朝やってるランニングなどの運動のおかげでした。
日頃から運動をやっていれば、
確実に体力がついていきます。
ちなみにランニングを始めたきっかけは、
20年ブランクがあったサッカーを再開するためでした。
それがまさか、セミナーやビジネスで
役に立つとは思いませんでしたが、、
身体を鍛えておくことは
いろいろな場面で役に立つので本当におすすめです。
ビジネスはもちろん、
例えば旅行に行っても1日中や連日おもいっきり楽しめます。
人生が豊かになりますね。
プーケットやベトナム、香港、ロシアなどの海外でも
疲れを知らず楽しむことができました。
ここだけの話、
プーケットではちょっと死にそうな思いをしましたが、、汗
実は以前は、普通の人以下の体力でした
今でこそ「体力は割とある方かな」と思える僕です。
しかし、実は以前、
二階に階段に上がるのもヒ〜ヒ〜と
息を切らしていた時期がありました。
自分の健康に自信がなく、
外出するのも嫌でした。
「まずいな~」と分かっていながらも
運動しようとしてない自分がいました。
なぜ運動しなかったのかというと、
運動しない方が楽と思っていたからです。
運動しない人にとって、
運動は楽ではないですよね。
寝てたほうが楽でしょう。
しかし、楽だと思っている方を選べば選ぶほど
体力がどんどん落ちて状況がどんどん悪化したのです。
階段で二階に上がるのが面倒だったり、
広い場所を歩くのもすぐに疲れるようになったりしたのです。
人生の中で苦労する場面は何度もある
最初は運動をしたくなった僕でも
サッカーのためにと運動を始めたおかげで、
一日セミナーをやり遂げたときのように
「あ~鍛えておいて良かったな。」
と思えることが多々出てきました。
しかし、もし急遽体力をつけなければならなくなったら
それはそれは大変な苦労が必要になります。
そうなる前に少しずつでも運動をやっておけば、
その方がかなり楽ができます。
後から大きな苦労をしなくていいのです。
「やっておいて良かった〜」
と思えるので精神的にもいいです。
今回は運動を例に挙げましたが、
人生の中で苦労する場面は何度もあるでしょう。
そのときに、
「先に苦労するのか?」
それとも
「後に苦労するのか?」
の二者択一です。
先に苦労すると、
後でたくさん楽ができます。
幸せや豊かさを感じます。
先に楽を取ると、
後で大変な苦労をします。
精神的にキツイ状態になることが多いでしょう。
どちらを選ぶかはあなた次第です。
成功するときの苦労は苦労と思わない
ちなみに、「苦労」という言葉を
ネガティブに捉える方もいるかもしれませんが、
成功するときの苦労は
本人は苦労と思ってないことがほとんどです。
本人は無我夢中で、
やりたくてやってる状態だったり
すでに習慣化されていることだったりします。
やるべきことを好きになったり、
ワクワクしてできるようになったりすると
間違いなく人生は好転していきますね。

人気の記事
年齢のせいにする人しない人
本当の自分の理想像を明確にする方法...
原因と結果の法則を過信しない。原因と結果を安易に繋げると本質からずれてしまいます...
成功には「社会的成功」と「人間的成功」の2つがある。どちらの成功を目指せばいい?...
プラスのエネルギーは自分や周りの人の人生を変える。プラスのエネルギーを保つことを意識しよう...
絶好調な1日になる「7つの朝の習慣」...
今までの180度逆の思考や行動で、人生がガラッと変わります...
約束に軽い重いはない。約束の裏を感じ取ろう...
朝の食事習慣に脳がバリバリ働く蜂蜜(マヌカハニー)はおすすめです...
自分は凡人だと気付くと急成長します...
年齢のせいにする人しない人
成功には「社会的成功」と「人間的成功」の2つがある。どちらの成功を目指せばいい?...
今までの180度逆の思考や行動で、人生がガラッと変わります...
本当の自分の理想像を明確にする方法...
絶好調な1日になる「7つの朝の習慣」...
何にフォーカスするかで人生はまったく変わるから、望むことだけにフォーカスしよう!...
プラスのエネルギーは自分や周りの人の人生を変える。プラスのエネルギーを保つことを意識しよう...
原因と結果の法則を過信しない。原因と結果を安易に繋げると本質からずれてしまいます...
人間は権力に弱い。権力に屈しないよう強く賢くあろう...
偉人やなにかを成し遂げた人は、いわゆる変わった人...