あなたは「時間」と「お金」どちらが大事だと思って日々を生きてますか?

あなたは「時間」と「お金」どちらが大事だと思って日々を生きてますか?
僕はセミナーの中で、
「超時間管理術」というテーマでお話させていただくことがあります。
受講することで、
以下のような要点を学ぶことができます。
・当たり前のように存在して使っている
「時間」について深く理解できる
・成功するために、どういう時間を
どう使えばいいのかが分かる
・エクササイズによって、
各ジャンルの悩みや不安、理想の状態が分かる
・ミッションステートメントや目標、計画の立て方が分かる
・日頃どういう時間の使い方をしているタイプかが分かる
・クオリティーを上げるための時間の使い方が分かる
など。
時間とお金、どちらが大事だと思いますか?
この「超時間管理術」のテーマに入る前に、
参加者の方に必ず聞く質問があります。
それは、
「時間とお金、どちらが大事だと思いますか?」
という質問です。
時間とお金、どちらも非常に大事です。
それがわかったうえで、
あえてどちらの方が大事と思うかを質問するのです。
なぜそんな質問あえてするのかと言うと、
「時間」の大切さを真剣に理解してもらうためです。
セミナー会場では、
「時間」と答える人が多いです。
でも、実際はどうでしょう?
実際は、日頃から「時間がお金より大事」
と思って行動している人は
圧倒的に少ないと思います。
「お金」のことを気にして
生きている人の方が大半ではないでしょうか?
価値観は自由なので、
もちろんそれでもいいと思います。
しかし、お金のことばかりを気にしている人は
お金に心を支配されている状態です。
お金に束縛されている状態です。
お金がなくなっても死にません。時間がなくなることは死を意味します。
気付いている人は少ないかもしれませんが、
お金に束縛されている状態では
自分らしい生き方を手に入れることはできません。
お金がなくなっても死にませんが、
時間がなくなることは死を意味します。
自分らしい生き方をするには、
時間を大事に使おうとしない限り
自分らしい生き方は実現できないのです。
一般的に若い人ほど
時間は無限にあると勘違いしがちです。
しかし、年齢に関係なく
時間が最も大事と思って行動する人が
自分らしい生き方を実現できる人になります。
なお、歳を重ねるほど時間は有限だと感じ始め、
「悔いが残らないように生きよう!」
という気持ちになる人は多いです。
しかし、「やっても無駄だろう」と思ったり、
心のブレーキがかかったり、
体力や集中力が落ちたりと、
行動がだんだん出来なくなる人が多いです。
そんな人は、ぜひ
僕のセミナーや個別相談に足を運んでください!笑

人気の記事
年齢のせいにする人しない人
愛するとは、相手をそのまま受け入れること。人として成長しよう...
原因と結果の法則を過信しない。原因と結果を安易に繋げると本質からずれてしまいます...
成功には「社会的成功」と「人間的成功」の2つがある。どちらの成功を目指せばいい?...
すぐに結果が目には見えなくても、信じたものを継続しよう...
成功者に憧れる人が陥る「誤った着眼点」に気をつけよう...
成功する人としない人は、いつも真逆のことを考えているのです...
精神には4つのレベルがある。精神のレベルが高い人は謙虚...
人間は権力に弱い。権力に屈しないよう強く賢くあろう...
何にフォーカスするかで人生はまったく変わるから、望むことだけにフォーカスしよう!...
成功には「社会的成功」と「人間的成功」の2つがある。どちらの成功を目指せばいい?...
年齢のせいにする人しない人
成功する人としない人は、いつも真逆のことを考えているのです...
人間は権力に弱い。権力に屈しないよう強く賢くあろう...
偉人やなにかを成し遂げた人は、いわゆる変わった人...
何にフォーカスするかで人生はまったく変わるから、望むことだけにフォーカスしよう!...
人生は自分が発している言葉どおりの人生になる!言葉で人生が劇的に変わる「アファメーション」を習慣化し...
嘘をつくことは良いことか?悪いことか?...
愛するとは、相手をそのまま受け入れること。人として成長しよう...
精神には4つのレベルがある。精神のレベルが高い人は謙虚...