あのときやってれば良かった、と悔やむことは無意味です
あのときやってれば良かった、と悔やむことは無意味です
人はときに過去を振り返り
「あのときあれをやってれば、
今の生活が大きく変わっていた」
と思うことがあります。
それを思えば思うほど
悔しくなって
後悔として残ります。
やらなかったことを過大評価しているに過ぎない
ところが、
そういうもののほとんどは
やらなかったことを
過大評価しているのです。
やらなかった後悔から、
そう思い込んでしまうのです。
また、やらなかったことが
本当にそんなに大きなこと
だったのでしょうか?
ことの大小なんて、
決めようがないものです。
これも思い込みでしかないのです。
過去は幻想です
過去とは、
自分の都合が良いように創る
幻想でもあります。
いくら悔やんでも、
過去は過去。
過去をいくら悔やんでも
まったく意味がないものです。
今この瞬間と、
これから起こる未来にワクワクして
生きていこう。
人気の記事
- 人生は自分が発している言葉どおりの人生になる!言葉で人生が劇的に変わる「アファメーション」を習慣化し...
- 原因と結果の法則を過信しない。原因と結果を安易に繋げると本質からずれてしまいます...
- 何にフォーカスするかで人生はまったく変わるから、望むことだけにフォーカスしよう!...
- 成功には「社会的成功」と「人間的成功」の2つがある。どちらの成功を目指せばいい?...
- なぜ人生が変わらないのか?2つの原因と簡単な解決法...
- 外見だけで他人の評価や判断をしない。人格や本質を見る大切さに気付こう...
- うまくいかない時は「動かない選択」もある。自由な働き方ができるという可能性を探っていこう...
- 年齢のせいにする人しない人
- 嘘をつくことは良いことか?悪いことか?...
- ぬるま湯から抜け出し、代償を払う覚悟が人生を変える...